CONSULTANT COLUMN
-
MOTイノベーション実現におけるテクノロジーの重要性
2017年12月12日
PwCが「第20回CEO意識調査」を発表した。昨今の経営環境における新たな機会の活用に向け、世界、日本のCEOは「イノ…more
-
マーケティング視察 -上野パルコ「 PARCO_ya」-
2017年12月07日
11月4日にオープンした上野パルコ(PARCO_ya)は次の3点から新業態と言える。①従来のパルコよりも大人向けである。②衣料品比率を下げて飲食や化粧品・身のまわり品比率を高めることで衣食住のライフスタイル提案型としている。また、実際に全フロアを歩いてみて、③…more
-
経営管理実行・自走支援にコミットする事業計画の策定
2017年12月06日
施策の実行者が主体となり策定した計画は相対的に成果を創出しやすい。計画策定から実行まで支援することをうたうコンサルティング会社が増えているがその実態は…more
-
経営管理組織生産力向上について
2017年11月29日
HBRの推薦書である「TIME TALENT ENERGY」には下記のように記載されている。企業の競争優位性につながる要素は「時間」「人…more
-
経営戦略付加価値のあるアナリティクス支援
2017年11月20日
取引データの重要性が増している。企業やWeb上に蓄積された大規模なデータから有用な情報を抽出する分析技術…more
-
SCM/ロジスティクス宅配便受け取り方の多様化
2017年11月17日
日本における宅配荷物の再配達率は19.1%(2014年12月国土交通省調べ)であり、宅配業界の人手不足問題を深刻化させる一つの要因となっている。…more
-
ブロックチェーンブロックチェーンのSCMでの活用
2017年11月16日
ブロックチェーンのSCM領域での活用を模索する動きが活発化している。ブロックチェーンを活用するメリットは大きく2つあげられる。1つ目は精度の高いトレーサビリティーである。高度な国際分業が発達した現代に…more
-
経営管理経営管理2
2017年11月16日
HBR11月号において、「偶然を起こすマネジメント」が紹介されている。これは革新的な組織をつくり、イノベーションを起こす機会を増やすことを目的の一つとしている。…more
-
経営戦略「トランプへのお土産」がもたらすもの
2017年11月15日
米国トランプ大統領の訪中できまった大型商談の一つに、ボーイング社からの旅客機大量購入がある。737型機を中心に300機、約4兆円強の大量購入だが、中長期的に中国…more
-
組織/人事BPRによる働き方改革
2017年11月14日
昨今の働き方改革により、日本国内での労働環境が変わりつつある。ただし企業内では、トップダウンでの残業時間削減が難しいというのが実情である。…more
-
経営管理経営管理
2017年11月13日
HBR11月号において、日本企業の組織における「出る杭を打つ」について言及している。これは次に示す日本企業の組織特徴との指摘である。…more
-
新規事業自社の経営資源を再定義した新規事業の立案
2017年11月06日
一見して既存事業と親和性がない新規事業にこそ高い収益が見込まれるケースがある。例えばビールメーカー各社はコア事業(酒類)以外への事業展開を積極的に推進しているが、コア事業と親和性のある飲料・食品事業の収益性は相対的に低く…more
-
AIAiスピーカーの可能性
2017年11月02日
米国誌”The Verge”によると、Garmin社がAmazon社と協力して、Alexa (Amazonが開発したAi音声アシスタント) を搭載した”Garmin Speak”の発売を開始し…more
-
AIRisk Management in the Supply Chain
2017年10月24日
米国のSCM専門サイトのSCM Reviewにおいて、リスクマネジメントを理解するために2つの重要な要素を紹介している。ここでは、3.11による米国トヨタの業績低下を事例として、サプライチェーン…more
-
AIBUILDING A DIGITAL SUPPLY CHAIN ~THREE KEY ENABLERS TO GET YOU THERE AT YOUR OWN PACE~
2017年10月24日
米国のSCM専門サイトのSCM Reviewにおいて、未来のサプライチェーンとして、デジタルサプライチェーンに関する記載がある。これには、3つの実現に導く要素(イネーブラー)について言及されている。1.Acquirein…more
-
AIポスト共産党大会の環境変化
2017年10月24日
10/18開幕した5年に一度の中国の共産党大会では、指導部の人事や今後5年間の方向性が決定される。2012年に党総書記に就任した習氏の続投が決まり、権力の集中が進むと一部の報道では語られている。今後5年間の中国の基本方針…more
-
AI課金による業務の平準化
2017年10月24日
受注(モノの出荷・引取)の平準化として、課金する仕組みの成功事例を紹介する。シンガポール港及びシドニー港等では、海上コンテナ―(輸入品)をトラック(ドレージ)で引取る際に、引取時間を事前予約する。予定引取時間に遅れた場合…more
-
AI顧客満足につながる顧客体験
2017年10月18日
近年、顧客体験という概念がサービス業界だけでなく、製造業まで広がってきている。それは、より顧客ごとに自社独自のサービスや製品を使用した体験を提供できた場合、顧客満足度の向上が実証されているからである。顧客満足度が上がれば…more
-
SCM/ロジスティクスビジネス・エコシステム(生態系)の変革
2017年10月15日
今般、ビジネス・エコシステムの変革が、激しさを増している。お客様企業のサプライチェーンにおいて、業界自体が異なる取引先に変わってきている。テスラモーターズに代表される自動車業界のEV化がビジネス・エコシステム変革の具現例…more
-
経営戦略簡易的な事業デュー・デリジェンス(簡易事業DD)の必要性
2017年10月14日
簡易的な事業デュー・デリジェンス(簡易事業DD)の必要性が増している。事業環境が刻一刻と変化する状況に於いては作り込まれた戦略が意味を成さないケースが往々にしてある。数年前にそれなりのフィーと時間を費やして策定した事業計…more