HBR (January-February, 2018 issue) makes a proposal on how creates a effective branding strategy that enables strike a good balance between social ideal and corporate growth. Nowadays, consumers have been getting particular about new products. Not only product quality but also ethics in product development could influence on their purchase decisions now. With the change of consumer behavior, the number of marketing programs for the social responsibility have been surging. However, some marketing programs failed because their brand messages backfired and consequently offended consumers. Such failures are seen especially in the companies that have grown thanks in large part to their strengths in product functions. TIC have long valued functional growth as well as the engagement (sympathy and co-creation) for clients, which is one of our corporate identities from when TIC was established. Our insights extracted from the engagement activities are greatly effective in branding strategy inasmuch as our consulting services.
- HOME
- コンサルタントコラム
- 社会の理想と企業の成長を両立させるブランド戦略
社会の理想と企業の成長を両立させるブランド戦略
マーケティング
2018年01月25日
HBR1月号において、「社会の理想と企業の成長を両立させるブランド戦略」について提言をしている。近年、単なる機能的メリットだけではなく、社会的な問題に目を向けているかどうかが消費者の商品選択に影響を与えているようだ。その消費者嗜好の変化に伴い、企業では社会目的を意識したマーケティングやプログラムが急増している。しかしながら、その中にはプログラム推進のためのブランドメッセージが裏目に出て、逆に消費者の怒りや反感を買ってしまうという失敗例も存在する。特にこのような失敗は、これまで機能の優越性を成長基盤としてきた企業に多く見られる。TICは、これまで培ってきた幅広い知見による機能の優越性のみならず、お客様企業に対しての取組姿勢として、「エンゲージメント(共感・共創)」を企業理念のひとつとして設立時より掲げている。これはTICの全般的な支援のあり方のみならず、この取組から得た知見は上述した企業のブランド戦略検討においても有効であると考える。